ミシン技術研修セミナー

JUKIでは縫製機器の保全作業を実施できる技術者の方を育成できることを目指す≪ミシン技術研修コース≫ を開講しております。
従来、大田原工場で実施していたセミナーは、内容を見直し、JUKI本社(東京都多摩市)で実施いたします。引き続き、JUKIテクノソリューションズ株式会社 名古屋事業所での研修も実施しております。下のフォームよりお申し込みください。
また、工業用ミシンの基礎知識を学びたい方については、JUKI本社(東京都多摩市)で実施しているミシンと縫いの基礎セミナーもございます。 こちらミシンと縫いの基礎セミナー|人と縫製を支える存在|JUKI の受講もご検討ください。

ミシン技術研修セミナー

JUKI株式会社 本社にて研修

JUKIテクノソリューションズ株式会社 名古屋事業所にて研修

研修設備のご案内

本社開催のコース

会場

JUKI株式会社 本社 交通案内
〒206-8551 東京都多摩市鶴牧2-11-1
TEL 042-357-2211

JUKIテクノソリューションズ 名古屋事業所開催のコース

会場

JUKIテクノソリューションズ株式会社 名古屋事業所 交通案内
〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社1丁目1801番地
TEL 052-772-6412

お申し込み方法

受付フォームからお申し込み下さい。

入力いただいたメールアドレスに対し、自動返信メールをお返しいたします。
受付フォームからの申し込みを受けて、受講費用の請求書と、集合場所日時、持参品等の詳細を記載したメールを送付致します。
参加費用は、開講日の7日前までに請求書に記載されている振込先の銀行口座へお振込み下さい。(テキスト、教材費を含みます。)
また、お振込み後のキャンセルは、振込手数料を差し引いた金額を返金致します。
定員を越えるお申し込みがあった場合は、日程の変更をお願いいたします。あらかじめご了承下さい。
変更が発生した場合はお早めにご連絡下さい。

注意事項

JUKI本社開催のコース

  1. セミナー当日はセミナー開始時間(10:00)の10分前までにお越し下さい。
  2. 開催場所は、東京都多摩市のJUKI本社になります。
  3. 筆記用具をお持ち下さい。必要な工具類はこちらでご用意しております。
  4. 当日は工業用ミシンの分解組付けを行います。油汚れなどの可能性もございますので、作業に適した服装と、かかとの平らな靴のご準備をお願いします。
  5. 昼食はこちらで準備いたしますが、アレルギーなどございましたら事前にご連絡ください。

JUKIテクノソリューションズ 名古屋事業所開催のコース

  1. 実習機種を充分確認してからお申し込み下さい。
  2. 研修開始日時:研修開始初日の午前9時からとなります。
  3. 研修終了日時:研修日程最終日の午後5時頃解散となります。

コース詳細

ご希望の機種で研修を行います。研修期間は機種によって異なります(1~3日間)
複数機種の受講は不可です。

研修機種(選択)
  1. 本縫い上下送りミシン・・・・・・・・・・・LY2シリーズ
  2. 本縫い総合送りミシン・・・・・・・・・・・LU2シリーズ
  3. 電子サイクルミシン・・・・・・・・・・・・・PLK-Gシリーズ
  4. 電子サイクルミシン・・・・・・・・・・・・・PLK-Jシリーズ
    ※LU-2200/LU-2800シリーズは含まない
定員 最大2名まで
参加費用 1日:10,000円(消費税抜き)
開催日程 要相談
お申し込み方法 下記の受付フォームからお申し込みください。
研修機種 1本針本縫い自動糸切りミシン・・・DDL-5571N
インターロックミシン・・・・・・・MO-3716
研修内容 本縫自動糸切りミシン、インタ-ロックミシンを用いてミシンの基礎知識を学び、本縫い・インターロックミシンの基礎的な機構・技術を習得するため分解・組立、ミシン調整、縫いの調整、糸切り機構についての実習を行います。
本縫糸切りミシンでは釜合わせ、送り歯の調整、縫い調整と締まり率の測定、インターロックミシンではルーパー合わせ、送り歯の調整、縫い調整の実習を行います。
定員 3名
参加費用 60,000円(消費税抜き)
開講日程

第1回 2025年7月14日~7月17日※満員御礼
第2回 2025年7月28日~7月31日
第3回 2025年9月29日~10月2日

お申し込み方法 下記の受付フォームからお申し込みください。
研修機種 1本針本縫自動糸切りミシン・・・DDL-5571N
研修内容

本縫自動糸切りミシンを用いてミシンの基礎知識を学び、本縫い糸切りミシンの基礎的な機構・技術を習得するため分解・組立、ミシン調整、縫いの調整、糸切り機構についての実習を行います。
 釜合わせ、送り歯の調整、縫い調整と締まり率の測定、の実習を行います。

定員 3名
参加費用 45,000円(消費税抜き)
開講日程 調整中
お申し込み方法 下記の受付フォームからお申し込みください。
研修機種 インターロックミシン・・・・・・・・・・・・MO-3716
研修内容

インタ-ロックミシンを用いてミシンの基礎知識を学び、インターロックミシンの基礎的な機構・技術を習得するため分解・組立、ミシン調整、縫いの調整、糸切り機構についての実習を行います。
インターロックミシンではルーパー合わせ、送り歯の調整、縫い調整の実習を行います。

定員 3名
参加費用 45,000円(消費税抜き)
開講日程 日程検討中
お申し込み方法 下記の受付フォームからお申し込みください。

基礎コース以外の機種は希望する機種と日程で研修を実施致します。複数機種の受講も可能です。機種によっては準備されていない場合がありますので、申込時にお聞きいたします。類似機種での実施となる可能性もあります。
現在、実施機種の検討中です。研修機種が決まり次第、こちらのコースについても募集を開始いたします。

研修機種(選択) 検討中
定員 要相談
参加費用 1日:18,000円(消費税抜き)
開催日程 検討中
お申し込み方法 下記の受付フォームからお申し込みください。

コース選択のQ&A

    参加受付フォーム

    • ご入力
    • アンケート
    • 入力内容のご確認
    • 送信完了

    上記コース内容をご確認の上、以下の必要事項をご記入いただき、「事前アンケートへ進む」ボタンを押し、アンケートにご協力をお願い致します。 ご記入頂いた内容は、JUKI(株)が主催する研修のみで利用させていただきます。
    ユーザー登録をしていただき、ログイン状態であるとフォームにお客様の情報が反映され、今後研修のお申込みをスムーズに行えます。

    ユーザー登録はこちら

    参加希望コース必須
    会社名必須
    会社名(カナ)
    部署名必須
    役職
    お客様のお名前必須
    お客様のお名前(カナ)必須
    性別必須
    参加者の年齢
    郵便番号必須
    都道府県必須
    住所必須
    建物名
    電話番号必須
    FAX番号
    メールアドレス必須
    メールアドレス(確認)必須

    参加者がお申し込み者と異なる場合は下記にご記入ください。

    参加者とお申し込み者必須
    同行者の人数

    同行者がいる場合のみご記入ください。※同じ会社の場合に限ります。

    + 同行者の追加

    お車でのご来場
    セミナーを知ったきっかけ

    お支払い名義者(会社名など)が申し込み者と異なる場合は、ご記入ください。

    お振り込み名

    必須